未分類 弱者が強者に勝つ スキを突く弱いものは強いものに必ず負けるか。いやそんなことはない。過去の歴史には桶狭間の戦いのように2万5千の大軍の今川義元軍を、3000人ばかりの兵で破った織田信長の合戦は有名です。 どんな不利な状況でも相手に油断や隙があったら、決して諦... 2022.05.24 未分類
未分類 コロリか、見守られて大往生か。 「寿命=健康寿命」が理想 会津にころり三観音というものがあります。お参りに行くと、「コロリ」と突然死するのではなく、死の床で苦しまず成仏でき家族に迷惑かけず見守られ大往生できるらしいのです。 一生元気で健康で暮らせるのが一番ですが、突然の心... 2022.05.24 未分類
未分類 酒をやめるなら死んだ方が良い。あほう! 後悔先に立たず あるやつが「酒をやめるなら死んだほうがましだ」と言いながら飲んでおりました。でも死んでしまったら酒は飲めません。体に気をつけて良いように飲んでください。「酒は百薬の長」のことわざにあるように、飲み方によってはどんな良薬よりも... 2022.05.17 未分類
未分類 長時間労働を減らすには 効率よく稼ぐ日本人は特に真面目で、長く働いている人は立派だと思われているところがあるような気がします。私も前はそうでした。確かに必要となれば残業などもしなければなりませんが、時間内にやれることは効率よく成果を上げるほうが私は立派と思います。... 2022.05.13 未分類
未分類 高いところが好き 馬鹿と煙はなんとやら「馬鹿と煙は高いところへ上る」とか「馬鹿とホコリは上に上る」とか言われます。そこでちょっと調べてみますと、馬鹿は少しおだてられると「すぐ舞い上がる」とか「調子もの」とか「目立ちたがり屋」と表現されます。じゃあ煙はなぜ上へ... 2022.05.10 未分類
未分類 阿呆は風邪をひかぬ ストレスをためないでよく「 バカは風邪ひかぬ」、「あほうは風邪をひかぬ」と言われたものでありますが、私の場合何年に1回は風邪を引いた覚えがあります。薬は子供分しか飲みません。厚着をして寝て頭を冷やして身体中汗をかくと次の日には治ったような記... 2022.05.06 未分類
未分類 お牛様、お馬様時代 牛・馬は家族私の子供の頃は家の中、だいたい玄関に牛小屋・馬小屋がありました。牛や馬は今のトラクターの役割をしており大変大事なものでありました。田んぼを耕す時、リアカーに重い荷物を積んで運ぶ時。農業機械の役目をしたり、荷物を運ぶ車両のエンジン... 2022.05.03 未分類
未分類 物は捨てない、壊さない 自然を守るは自分を守る今日の身の周りを見ると、モノを大量生産して「使い捨て時代」のような気がします。スマホとかいろんな製品を修理に出すと部品より高くなるとか。穴が開いた服などを直すより、買った方が安いとか。洗濯屋に出す料金で別の者が買えてし... 2022.04.29 未分類
未分類 6次産業 自給自足時代が懐かしい今、考え思い出すと、私の子供の頃は何もかも手作りでした。味噌も味噌玉を作り、その中に野菜をつけて味噌漬けを、こんにゃく芋でこんにゃくを、そばも、もちろんご飯も作りました。ヤギの乳を飲み、鶏から卵を産んでもらい、卵が産め... 2022.04.26 未分類
未分類 原因・対策・解決 困難の裏には必ず解決策あり困難・悩み・トラブルなどには、よ~く考えれば必ず解決方法があるはずです。解決できないことなどないはずですが、まず、できない理由や言い訳を並べて考えるのみでなくて、言い訳すなわち原因が分かったならその解決方法を真剣に... 2022.04.22 未分類