川魚の臭いと味

未分類

養殖と本物の違い

家の前の川で、「はよ、フナ、アユ、うなぎ、川蟹など」が取れ、田んぼの「ほおり(堀おり)」にはどじょうがいっぱいおりました。あの頃のものはおいしかったし、同時にありがたい食料でした。

養殖と違い、自然のコケやプランクトンなどを食べているせいか、顎の形は丸くエラが張っていたような感じがしますし、身ももっとしまっていたと思います。

自然のものを餌にしているから川魚の匂いがしました。

でも最近は川魚の匂いはダメとか、言う人もいるようです。

人間も最近は自然のものを食べず、加工食品になれ特有の臭いもなく、固いものを食べてないせいかエラの張っていない人が多いとか。注意、注意!

  • X

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました