いりご米

未分類

粉物の進化

私が子供の頃は農家でありながら米は収入源、出荷はしてもあまり食べられませんでした。

いりご米(身の入らないくず米)を粉にして、ヨモギを入れてだんごにして火なたの「あく(灰)」の中で焼いた焼きもちを食べさせられましたが、その頃はあまりいおいしいものとは思いませんでした。今、長野県で名物になっている「おやき」みたいなものです。「おやき」も進歩して大変おいしく喜ばれているようですね。おやきは小麦粉とそば粉でできているようですが。
又みそ汁の中にちょっとお米を入れて雑炊にしてその中にいりご米の粉の団子を入れて食べましたが、これもおいしいとは思いませんでした。今で言う群馬の名物「すいとん」のようなものですが、こちらも進歩しておいしいものです(これも小麦粉でできているようですが)。

お好み焼とかもんじゃ焼きも大変おいしく喜ばれているようです。
私は粉で作っているものはすぐ子供の頃に食べたくず米を思い出してしまいますが、食も進歩したものと考える今日この頃です。作り方によっては大変おいしくなるんだなぁ、と!

  • X

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました